スポンサーリンク

茶道で使う茶碗のお手入れ法は?

茶碗は茶道具の中で唯一、口を直接つける道具です。
清潔であることを心掛けなければならないわけですが、
一番、汚れが付きやすい道具でもあります。

茶碗を長く大切に使うためのお手入れや保管の方法を覚えておきましょう。

スポンサーリンク

点前の前には水を含ませる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茶碗はお茶を点てるために、熱いお湯を注ぐことになりますが、
急に熱湯を注ぐと「パリン」と割れてしまうことがあります。
茶碗に目に見えないような小さなヒビが入っていた場合、
または、楽茶碗など土のキメが比較的荒い茶碗の場合、
茶碗の中に入っていた空気が温められ、急激に膨張することが原因です。

このようなことがないように、茶碗は点前をする直前に、
十分に水を含ませておくようにします。

水分を含ませることで、お茶や汚れが内部に染み込むことを
防ぐこともできます。
釉薬がかかっていない高台には十分水を含ませるようにしましょう。

茶碗を使う前の清め方

茶碗を使う前には、ぬるま湯か水を使用して清めます
清めながら、傷などがないか、全体の様子も確認しましょう。

まず、茶碗全体に水をかけ、内側は手でよく洗います。
次に、外側と高台にも十分に水をかけます
洗い桶がある場合は、茶碗を浸けながら清めるとよいでしょう。

尚、時代を経たものや高価な楽茶碗の場合は、
小さなヒビや気泡が入っていることがあるので、
取扱いに一層の注意が必要です。

茶碗に十分に水を含ませる為、一晩ほど、洗い桶の中に浸けておく
という方もいるようです。

但し、土が粗いものは長時間水につけると、
釉薬がかかっていない高台などが溶けだす・・ということもあるようなので、
浸ける時間は数時間程度に収めるのがよいでしょう。

使用後の茶碗の洗い方

水屋

茶碗を使ったら、汚れが残らないようにきれいに洗いましょう。
たらいや洗い桶にぬるま湯を張って、
その中で手または布巾で丁寧に洗います。
傷をつける可能性があるので、たわしや堅いスポンジなどは使用しません。

汚れが付きやすい、茶溜まり、口造り、高台などは念入りに洗いましょう。
女性が使用した後は、口紅がついている可能性があるので、
口造りは特に注意を払ってください。

茶碗に抹茶が残り、黒いカビが発生がした・・ということもあります。
カビによる汚れはなかなか落ちませんので、
抹茶が残らないように、念入りに洗いましょう。

古い茶碗、金継ぎのある茶碗は、壊れやすくなっています。
力を籠めてギュッと握ったり、ゴシゴシ洗って欠けてしまった・・・と
いう事もあるので、優しく丁寧に洗いましょう。

茶碗の保管方法

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茶碗は片付ける前によく乾かしましょう。
茶碗には、細かいヒビ「貫」が入っています。
そこに水分が残るとカビが発生する恐れがあります。
楽茶碗なら、箱にしまう前に最低5日は乾かした方がよいと言われています。

通気性を考慮して、茶碗は桐の箱に入れて保管します。
基本は、入っていた時の通りに箱に収めます。
布で包み、四隅には綿や紙を入れて、
地震などで揺れても傷がつかないようにしましょう。

最近は、運搬時に傷がつかないように、ポリエチレンの緩衝材(いわゆる「プチプチ」)で
茶碗を包んでおくことも多いようです。
プチプチは、通気性が悪いので、茶碗を保管する時は取り外し、
布類で包んでおいた方がよいでしょう。

いつでも丁寧に扱うこと

お茶会のお手伝いで、古い大切なお茶碗を水屋で扱うといった機会は、
思いもかけない時に訪れることがあります。
そんな時でも慌てないよう、普段のお稽古から
茶碗のお手入れも一期一会の気持ちで丁寧に扱いたいですね。

家・土地を最高価格で売却する裏ワザ


家・土地を売った人の実に80%以上の人が

『比較』せずに不動産を売っています。

※家・土地の査定は
複数の業者間で『比較』することで、
査定額に1000万円以上もの差が出ます。

なぜこんなことが
起こってしまうかというと、

・親の急死でとにかく処分したかった
・親の遺産で不動産売却の知識がなかった
・どうやって売るか?知らなかった
・個人で売買の交渉をする自信がない

など、不動産売却の知識がないために
安く買い叩かれているのが現状です。

そんな時は、
『無料の不動産一括見積もり』オススメです。

ネットで申し込むだけで、

・かんたん入力で家・土地の値段がわかる
・自分で見積もりを取る必要がない
・信頼できる業者しかいないから安心
・査定経験がない女性や年配の方にも親切
・『比較』するから高額査定が期待できる

また下取り相場が見れるので、

『買い叩かれる心配がない』ですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

⇒1000万円の差が出る無料見積もりを試してみる




【関連する人気記事】

茶道具
和比×茶美~茶道をもっと身近に~

コメント