着物初釜に子供が出席する場合は着物?洋服?茶道のマナー 初釜に行かれたことはありますか?茶道をやられている方はご存じかと思いますが、初釜は新年最初に行われるお茶会のことで、お茶やお料理をいただきながら、新年をお祝いするお茶会です。一月中旬頃に行われる初釜は、門下のお稽古仲間が揃って、それぞれの晴...2017.02.04着物茶会
着物着物の前合わせを左前にしてはいけない理由は? もうすぐ浴衣シーズン到来ですね。ふだん着物を着ない方も、お祭りや花火大会で年に一度は浴衣を着るのではないでしょうか。着物の着付けを習いに行かなくても、動画や本で見て浴衣くらいなら…とチャレンジしたくなりますね。でもちょっと待って!着物の衿合...2016.09.28着物
着物夏の茶会に着ていく着物はどうする? 夏に入ると、様々な夏ならではのお点前が登場します。一年ぶりのお点前にとまどいながらも、季節ならではのお点前を楽しんでいます。 梶の葉や芋の葉、桐の葉などを用いて水差しの蓋に見立てる、葉蓋のお点前。朝早く汲んだ名水を釣瓶水差にて行う、名水点。...2016.05.24着物
着物実際はどうなの?大寄せの茶会の服装は? 今回は大寄せの茶会についてお話しましょう。以前茶会についてお話をしましたが、そのときには「大寄せ」についての説明はしませんでした。通常の茶事、茶会では炭点前に始まり、薄茶、濃茶、食事(懐石)が供され、道具の拝見がありますが、大寄せの茶会では...2016.05.24着物
着物五月の茶会に着ていく着物はどうする? 他の回で、茶会の服装についてお話しましたが、今回は知らなければ判断がつかない、五月の茶会に参加するとき、どんな着物を着るのがよいのかをお話します。それでは軽く復習から。5月におすすめの着物着物には年三回節目があります(衣替え)。通常は袷(あ...2016.05.23着物
着物着物の防寒具や防寒対策グッズをご紹介! 寒い冬に着物を着る時、防寒対策はどうしてますか?おしゃれ着としての着物ならば洋服で使うようなマフラーやイヤーマフなど使って楽しく装えますが、茶道での着物ではおしゃれ遊びも度を過ぎると品がなくなります。しっかり防寒できで、なおかつ品よくまとま...2016.03.29着物
着物着物の種類は季節で使い分ける!紬はいつ? 紬の着物はいつ使うの?茶道をしていると着物を着る機会に恵まれるというのが魅力の1つですよね。かくいう私も、茶道を習いはじめたきっかけはタンスの肥やしになっている母の着物を着てあげよう!というのが動機でした。それまで着物なんて七五三、十三参り...2016.03.27着物
着物着物の防寒対策!ショール&ストールの巻き方 着物を楽しみたくても、冬の寒い日に着物で出かけるのはためらってしまいますね。衿や袖口から冷たい風が入ってきたら・・・と思うと寒い日の着物でのお出掛けが億劫になります。着物は本来、暖かいものなのですが冬の寒い日には冷えが気になります。皆さんは...2016.03.21着物
着物着物の髪型を画像で紹介!まとめ髪など簡単ヘアアレンジ! 着物を着る時に毎回迷うのが髪型です。着る機会が増えると毎回美容院に行くのもなんだがめんどうだし、美容院に行ってもどうオーダーしていいのやら・・・。私も茶道をはじめてヘアアレンジの技術が鍛えられました!と言っても、簡単なものばかりなんですけど...2016.03.21着物
着物茶道のお稽古に着ていく着物の選び方 茶道のお稽古に着て行く着物はどんなものがいいのでしょうか。着物の種類、着物の色、柄・・・。着物は茶道のお稽古の悩みのひとつですよね。でも、茶道のお稽古は着物を着て出かける絶好のチャンス!お稽古に着て行く着物を選ぶことが茶道の楽しみでもありま...2016.03.16着物茶道 お稽古
着物茶会の着物に合う髪型を紹介します! 今度、初めてのお茶会に行くことになりました。はじめてのお茶会なので、着物選びから髪型までいろいろと考えることがたくさんあります。お茶会の髪型で気に掛けるポイントや、手軽に自宅でできる髪型をまとめてみました。ヘア写真などと合わせて紹介できたら...2016.03.12着物茶会
着物着物の髪型はショートヘアが良い?アレンジ7選 みなさん、着物を着たときのヘアースタイルってどうしていますか?着物を着たときには着物の衿に髪がつかないようにするのがスッキリとして綺麗ですが・・・。悩みますよね。私は以前は髪を伸ばしていたので、着物を着るときには自分でヘアースタイルをアップ...2016.03.03着物
着物着物の種類の見分け方は? 日本中のホテルが外国人観光客で満室になっている今日、和の文化、和の趣味に興味を持っている人は世界中にたくさん! 日本に暮らす外国人で、着物を着ている人をよく見かけるようになりました。日本人も、七五三、成人式、結婚式、といった一大イベントのみ...2016.03.03着物
着物着物のメイク術を公開!アイライン&アイシャドウはどうする? 茶道をやっている人もやってない人も、着物を着る機会があったらメイクはどうしていますか?いつもと同じように?いつもより派手に?実は着物のメイクのポイントは目元にあり!ここでは着物を着てもばっちり決まるメイク術を公開します。 着物メイクにはアイ...2016.02.29着物
着物これで解決!茶会の着物選びのコツとは? 茶会で着る着物には、いくつかの決まり事があります。数ある着物の種類から何を着るかは、茶会の時期や茶会の趣旨によって選ぶ必要があります。結婚式やパーティー等で着る、艶やか過ぎる訪問着や豪華な振袖は、茶会には向きません。それでは、茶会で着る着物...2016.02.29着物